この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年11月10日

交流会第2弾!



交流会の時にモーニングくさつの 幡記者から取材を受けました。kao05

ですから逆取材です!

草津の朝日新聞に織り込まれるそうです。
地元の人に見てもらえる機会ができるのはありがたいことです!



視覚と学習障害の理学館の川端さんです。

「見る力」のトレーニングソフトや 「かたち」を育むジオボードを開発中!
過去に支援プラザでも記事掲載していますし、
びわ湖放送さんでも取材さています。
そのときの映像はこちらでご覧いただけます。

アットプロデュースの高橋代表です。
「ビジネスカフェあきんどひろば」の構成メンバーの一人です!
チラシやポスターを製作してくださっています。

それにしてもみなさん表情がいいですねぇ



ビジネスカフェあきんどひろばの支配人の宇野さんとface03滋賀咲くブログの松崎代表です!

松崎さんもびわ湖放送さんのシーズハンターに出演いただきました。
そのときの記事と映像をこちらでご覧いただけます。



(株)シニアステーションの安田社長と小林部長です。
セカンドライフサロンさんもいうなればビズカフェですよね。



左からコラボしが21インキュベーションのメンタルパワーサポートの丸本さんです。
心を癒していただきましょう!そしてコーチングのプロフェッショナルです。

再登場の滋賀咲くブログの松崎さん。

(有)風人舎の水谷社長です。
ようやくお会いすることができましたface02

AIU保険会社の大矢さんです。

今日はこれぐらいにして、また明日この続きをUPします。kao10  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 22:27Comments(2)

2006年11月10日

交流会第1弾!

ビジネスカフェあきんどひろばの大交流会です。

写真の数が多いのでまた順次UPしていきます。

フラメンコギターの中島桃子さんと私(船越)との記念撮影です。
今日の演奏はすばらしかったです。さらに起業という視点で話をしていただけたので
なおさらよかったと感じました。face02



ダイコンサルティングの坂田社長とベランダガーデンのすいーとすぽっとの三井社長です

坂田社長には「あきんどひろば起業家検定3級」でお世話になります。
三井社長は、草津SOHOを卒業し現在お店を構えられています。ベランダガーデンいいですよ。



株式会社 大阪電子科学技術研究所の大薗社長と支援プラザの池上さんです。

東京での出展前の忙しい時期ですが、参加していただきました。ありがとうございます。


会場はすごい熱気です。
あちらこちらで名刺交換がさかんに行われていました。
  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 22:08Comments(3)

2006年11月10日

オープニングイベントレポート

草津電気会長北村さんの講演

ビジネスカフェあきんどひろばがオープンしました。

オープニングは草津電機(株)北村会長による講演が行われました。

参加者は70名。起業家など会場は溢れんばかりの状況。

自らの起業経験を、これから起業する方の参考にと熱気のこもった講演でした。

また、講演の後には交流会を実施しました。



交流会ではフラメンコ・ギター奏者の中島桃子さんによる演奏を聴きました。

中島桃子さんはとよなかインキュベーションセンターに入居している起業家。

自らの起業への経緯と演奏で会場の熱気は更に盛り上がりました。



会場ではソフトドリンクと軽食でアルコールはなし。名刺交換会が行われました。

これから3ヶ月のビズカフェみなさまのご協力お待ちしております。  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:00Comments(0)

2006年11月10日

中島桃子さんの演奏

フラメンコギターの中島桃子さんの演奏がスタートしました。

中島さんは大阪府の豊中インキュベーションに入居されています。
そんな話と曲を織り交ぜながらの演奏です。

今から2曲目。禁じられた遊び。です。









心地よい音楽がながれています。  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 15:22Comments(7)

2006年11月10日

「ビジネスカフェあきんどひろば」がオープンしました。

「ビジネスカフェあきんどひろば」がオープンしました。

基調講演は草津電機(株)の北村会長。
現在講演中。







  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 14:07Comments(10)