2006年10月21日
2001年宇宙の旅

315円で買ったモーツアルトとベートーベン
金額以上の価値があっていいですよ

個人的にベートーベンの月光が好きなんですよねぇ
ちなみにクラシックに詳しいわけではないのですが・・・
あと2001年宇宙の旅、2010年宇宙の旅もありました。
オープニングの曲が好きでcd買いました。リヒャルト・シュトラウス ツァラトゥストラはかく語りき
どこにしまったかなぁ
また引っ張りだしてこよ
ビジネスカフェを考えるだけでいろんなつながりができます。
脳の中にアルファ波が出てるなぁ
いい傾向

みなさんもいろいろ考えましょうよ
考えれば考えるほと楽しくなってきますネ
クラシックつながりでNPO法人音楽村さんの関与している
草津チェンバーオーケストラのコンサート。今年の初夏にいきましたが
よかったですよ♪
クラシックのコンサートって正装していかないといけないのかと思っていました
そうではなく、気軽な服装でいってもいいんだぁとと発見しましたよ。
NPO法人音楽村さんはコラボしが21インキュベーションの創業準備オフィスに
入っていたことがあるからいろいろ教えてもらいました
NPO法人音楽村取材
ホームコンサートあなただけの時空間
NPO法人音楽村 サイト
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at
22:00
│Comments(0)
2006年10月21日
流す音楽

今日は午前中は会議。午後から出張。面白い一日でした。
会議も極めて実務的で活発な意見が飛び交う会議で、建設的な会議ではなかったと思います。
会議がおわって、保健士さん面談の時間があり、受けました。
体重をもう2キロほど落とすように。

とのこと。
さて、プライベートな話はおいておいて
ビズカフェで流す音楽って
みんなに聞くのもいいけどマスターの好みでっていう意見がありましたね。
草津SOHOのIMはいろいろ考えてますよ
私は草津SOHOのIMがマスターだと思っています。
こんどからマスターと呼ぶことにしようっと

写真のCDはクリスマスシーズンにはセリーヌディオンかなぁ
などと考えています。いかがですかぁ
このCDの曲目は
1. O Holy Night
2. Don't Save It All For Christmas Day
3. Blue Christmas
4. Another Year Has Gone By
5. The Magic Of Christmas Day (God Bless Us Everyone)
6. Ave Maria
7. Adeste Fideles (O Come All Ye Faithful)
8. The Christmas Song (Chestnuts Roasting On An Open Fire)
9. The Prayer (Duet With Andrea Bocelli)
10. Brahms' Lullaby
11. Christmas Eve
12. These Are The Special Times
13. Happy Xmas (War Is Over)
14. I'm Your Angel (Duet With R.Kelly)
クリスマスソングオンリーですよねぇ
そうだぁ
クリスマスイベントって何かできないかなぁ
たとえば国際親善協会さんなどと連携して
クリスマス会とか

ビジネスカフェから離れるか?
いや国際的な商習慣を勉強したのり、クリスマス会とか

いろんなことが考えつきます。実現できれば楽しいですねぇ

Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at
01:00
│Comments(6)
2006年10月14日
流れる音楽
ビジネスカフェあきんどひろば で
オープニングの基調講演の後は、クラシックギターを聴きながら交流をするという
企画は以前にお知らせしたとおり。
普段のビジネスカフェでセミナーなどが行われない時間帯は
どんな音楽を流すのがいいのでしょうか?
(1)クラシック
(2)周りの店が昭和30年代なので当時の音楽
(3)グループサウンズ
(4)民族音楽
(5)演歌
(6)他
音楽もこれじゃなきゃだめ っていうのはありませんが
決まったからこの音楽だけ!っていうのでは面白くないのです
どんな音楽がいいのでしょうかねぇ
コメントまってます!


他にもビリージョエルやボストンなどもいいかも

いろんなCDをひっぱりだして聴いてます
オープニングの基調講演の後は、クラシックギターを聴きながら交流をするという
企画は以前にお知らせしたとおり。
普段のビジネスカフェでセミナーなどが行われない時間帯は
どんな音楽を流すのがいいのでしょうか?

(1)クラシック
(2)周りの店が昭和30年代なので当時の音楽
(3)グループサウンズ
(4)民族音楽
(5)演歌
(6)他
音楽もこれじゃなきゃだめ っていうのはありませんが
決まったからこの音楽だけ!っていうのでは面白くないのです
どんな音楽がいいのでしょうかねぇ
コメントまってます!
他にもビリージョエルやボストンなどもいいかも

いろんなCDをひっぱりだして聴いてます
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at
16:46
│Comments(6)