この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月31日

本日まで!団塊世代「再チャレンジ起業」募集!!

再掲 本日まで!!
ビジネスカフェあきんどひろば

定年退職等をされたあなたの「豊富な経験」、「高い技術」、「ノウハウ」を活かして米原

SOHOビジネスオフィスで起業しませんか?起業に要する費用(事業化に向けた経費

等)を助成します。

【応募資格】下記2点を満たすことが条件となります。

①定年退職(早期優遇退職等で定年退職に準じると判断されるものを含む)後5年以内
の方で、新しいビジネス支援サービス等の事業者として活動(または活動予定)し、当該
事業を創業した日から5年を経過しない方。

②米原SOHOビジネスオフィスに入居し、上記事業を行って頂ける方。
(入居者は、専門家による経営指導、事業者交流、ビジネスマッチング等を受けて頂けます)

【募集期間】 5月31日(木) 17:15まで

【審査】    6月22日(金) 予定

【提出場所】 財団法人滋賀県産業支援プラザ 〒520-0806
         滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 4F 創業支援室
電話.077-511-1416 FAX.077-511-1419
e-mail in@shigaplaza.or.jp

 詳しくはこちらをご覧下さい!  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 08:50Comments(0)

2007年05月28日

チャレンジ精神とグローバルマインドで、独創性を発揮

うちでのこづちの記事より

チャレンジ精神とグローバルマインドで、独創性を発揮することが企業発展の原動力になる
フジテック 代表取締役 内山高一氏

世界20カ国に企業拠点を擁し、世界に名だたるエレベータメーカーに成長を遂げたフジテック。昨年4月に本社を滋賀に移転。11月には世界一の高さと規模を誇る地上170mのエレベータ研究塔が完成。研究開発部門、生産部門にコーポレート部門も加え、総称“ビッグウィング”として最新の設備をフルに活用し、他社に先駆けた世界初となる新技術、新商品を創り出している。先見の明を持ち、グローバルマインドで飛躍する同社の内山社長に、そのチャレンジ精神を語っていただきました。

続きを読むのはこちら
http://www.shigaplaza.or.jp/uchide/vol41/uchide/leaders/index.html  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 12:00Comments(0)

2007年05月26日

締め切りまじか米原SOHOビジネスオフィス

米原SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内

掲載期間:2007年5月7日~2007年5月31日 滋賀県 商工観光労働部 商業観光振興課

 滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
 県では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、本県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。

 今回は、 米原オフィス5区画  の入居者を募集します。

詳細はこちらをご覧ください。

http://www.soho-shiga.jp/recruit/maibara/recruit.html  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 12:00Comments(0)

2007年05月25日

環境ビジネスメッセ出展費用の一部を産業支援プラザが負担

みなさん

びわ湖環境ビジネスメッセ2007
出展費用の一部を産業支援プラザが負担します

こんな事業があるのをご存知ですか?

申し込み期限は
5月31日(木)まで



◆びわ湖環境ビジネスメッセ2007について
 会場…滋賀県立長浜ドーム →会場案内・アクセス
 会期…平成19年10月24日(水)~26日(金) 3日間
      10:00~17:00 (最終日は16:00まで) 


滋賀県産業支援プラザでは、下請企業の販路の拡大を支援する目的で、「びわ湖環境ビジネスメッセ2007」に出展する県内の登録下請企業に対し、出展料の一部を下記により負担しますので、支援を希望される企業は申し込みください。

詳細はこちらをご覧ください
http://www.shigaplaza.or.jp/hanro/2007/index.html



  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:29Comments(0)

2007年05月22日

コラボしが21インキュベーションでランチミーティング!!

コラボしが21インキュベーションでランチミーティング!!

コラボしが21インキュベーションの創業オフィス、創業準備オフィスの入居者が

月1回ぐらいの昼休みに一緒に集まって昼食をとり情報交換するというまったく形式ばらない食事会。

今回は創業準備オフィスに新たに入居されたメンバーも加わり総勢20名のランチミーティングとなりました。

食事をとりながら話題が進みます(^^)


今回ゲストスピーカーに雇用開発協会の方も参加し、創業期に活用できる可能性のある

助成金の紹介いただきました。

参加者も積極的に質問するなど盛り上がりました。

ランチミーティング終了後はそれぞれオフィスに戻って入居者の情報交換が進みます。

中にはビジネスに発展しそうな話題もありました。



ビズカフェではフリー、フランク、フラットというコンセプトでした。

このキーワードで集まりがあると何か発見、連携と進むのですね。それを感じたランチミーティングでした。




  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 22:05Comments(0)