この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年11月07日

「あきんどひろば」場所決定までの秘話3


痛い足を引きずりながらたどり着いたのは草津駅前。

もともと草津駅前はSOHO(スモールオフィス、ホームオフィス:起業者のためのインキュベーション施設)もあり、交通の利便性も高い、Caféとしては1等地。



起業家の数も比較的多いエリア。フェリエの場合もそうだがJR駅の改札とブリッジで直結している。

乗降客も多い・・・・な~るほど。

 でも条件もあり、具体的な物件というのはなかなか見つからんもんです。

そうこうしている内にIM氏から「よい所によい場所ありまっせー」の一報が入った。

早速、見に行くことにする。



そこで出会ったのが今回の「あきんどひろば」エルティ草津B1Fの会議室。
なんと、今年に会議室として装いも新たにしたばかりとか。

皆さんエルティ草津に行かれたことありますか?昭和初期のレトロ調を再現してあり、なかなかの雰囲気です。

昔の草津駅もありますよ。

懐かしさがこみあげてくるような、昔のよき時代の日本の原風景です。



周りは交流会の場所に事欠かないお店がたくさんあり。
目当てのラーメン屋さんもある(Very Good)。

この会議室はBizCafe「あきんどひろば」のために準備されていたようなものでした。

 もっともBizCafeでのセミナーなどは、昭和初期のビジネス知識ではなく“web2.0”やITを駆使したマーティングなど最先端の情報・知識を提供しようと思っています。

果たしてレトロ調の雰囲気とどうバランスさせるか・・・コンセプトつくりをどうするか???   
 
次回は「あきんどひろば」コンセプトについての紹介です。  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 22:00Comments(1)

2006年11月07日

エルティ草津に横断幕

エルティ草津に横断幕がかけられているの知ってました(^^;

この横断幕をかけるのも、草津SOHOの入居者の方々が
手伝ってくださりました。(感謝)

みなさんのご来場をお待ちしております。
イベント情報は下記をごらんください。

< 11月の予定 > < 12月の予定 >< 1・2月の予定 >




  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:00Comments(0)

2006年11月07日

[Biz]経営者のための事業計画作成講座

経営者のための事業計画作成講座


事業計画ってそもそもなんのために作成するものなのか、作成のポイントは何か等、事業計画作成の初歩からご説明します。6回の講座を通して実際に事業計画を作成し、プレゼンしてもらいます。 対象者:経営者、個人事業者、起業準備中の方等、事業計画を初めて作る、若しくは作ってみたもののしっくりきていない方。

基本的には6回全て参加してください

○日時:下記内容に記載のとおり

○場所:エルティくさつ地下1階 ビジネスカフェあきんどひろば
○会場へのアクセスはこちらをご覧ください。

○対象:経営者、個人事業者、起業準備中の方等、事業計画を始めて作る、若しくは作ってみたもののしっくりきていない方。

○参加費:無料

○定員:10名(定員になりしだい締め切らせていただきます。)



○内容
 第1回 11月27日 18:00~
       タイトル [事業計画作成の意義] 
       内容    事業計画とは 事業計画作成の意味・目的
 第2回 12月 1日 18:00~
       タイトル [数値計画作成のポイント]
       内容    事業計画の要「数値計画」の作成ポイントをお知らせします
 第3回 12月15日 18:00~
       タイトル [社長の仕事とは?]
       内容    日々営業、資金繰り等に駆け回るベン チャー企業社長。
              でも本当は社長って
              何をするものなのかを考えてみるワークショップ
 第4回  1月12日 18:00~
       タイトル [資金調達と資本政策]
       内容    銀行以外の資金調達方法について
              増資を行う場合の株主構成について
              資本政策の留意点
 第5回  1月26日 18:00~
       タイトル [プレゼン資料作成のポイント]
       内容    事業計画は見てもらうためのもの。
              効果的なプレゼン資料作成についてお伝えします
 第6回  2月2日 15:00~
       タイトル [プレゼンテーション会]
       内容    VC等外部機関の前でプレゼンをしていただきます。

○主催:フューチャーベンチャーキャピタル(株)

申し込み先
(受付は終了しました)

○お問合せ先
 フューチャーベンチャーキャピタル(株)
 〒604-8152
 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659番地烏丸中央ビル8階
 本社投資部 岸本 k-kishimoto@fvc.co.jp  


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 16:13Comments(6)