2006年11月11日
営業力革新道場開催中
営業力革新道場開催中です。
参加者は自己紹介などを行いながら自分を売り込むにはどのようなことを
するのかということを田中徹さんのリードの元に道場が進んでいます。
会社を経営するにあたり営業力というのは非常に重要ですね。
参加者は営業力というものを見直し、新たな気づきを得るという自己発見があるのではないかと思いました。
現在道場開催中。道場の密度の濃さをブログで伝える難しさを感じます。
今日の講師は田中徹さん。
講師の田中徹さんが運営されているサイトを紹介させていただきます。
経営スキルアップ経営道場 経営道場.comです。
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 16:46│Comments(2)
│現在のビジネスカフェ
この記事へのコメント
田中 徹さんの営業道場は起業者はもとより、現在営業に携わっておられる方、営業マンを統括しておられる管理職の方必須の内容を盛り込んでいます。
このBizCafe「あきんどひろば」のテーマの1つに営業力アップがあります。営業力はなにもサービス、物販業のみならず製造業においても重要な機能の一つです。営業が担う重要な仕事にマーケティングがありますが、マーケティングが十分でない事業は消費者が何を求めているかもつかめませんし、売れないものにいつまでも開発投資を継続し、結局会社が行き詰るということにもなりかねません。
自社の営業力を今一度見直し、再点検されたらいかがでしょうか?
そして、是非「あきんどひろば」を活用いただき、ブラッシュアップされることをお勧めします。
13日(月)のカンデジデーもWeb2.0でのマーケティング機能みたいな
議論もあるかもしれません。ご関心ある方は足を運ばれてはいかがでしょうか。
このBizCafe「あきんどひろば」のテーマの1つに営業力アップがあります。営業力はなにもサービス、物販業のみならず製造業においても重要な機能の一つです。営業が担う重要な仕事にマーケティングがありますが、マーケティングが十分でない事業は消費者が何を求めているかもつかめませんし、売れないものにいつまでも開発投資を継続し、結局会社が行き詰るということにもなりかねません。
自社の営業力を今一度見直し、再点検されたらいかがでしょうか?
そして、是非「あきんどひろば」を活用いただき、ブラッシュアップされることをお勧めします。
13日(月)のカンデジデーもWeb2.0でのマーケティング機能みたいな
議論もあるかもしれません。ご関心ある方は足を運ばれてはいかがでしょうか。
Posted by 支援プラザ 創業支援室 西岡 at 2006年11月13日 10:22
第1回の営業道場を受けさせていただきました。
営業の細かなノウハウをたくさん教えていただき
営業の素人である私には学ぶことが沢山ありました。
これからも楽しみに受けさせていただきます。
無料で素晴らしいセミナーを受けさせていただき感謝!
私も何かお返しできるように頑張ります!
営業の細かなノウハウをたくさん教えていただき
営業の素人である私には学ぶことが沢山ありました。
これからも楽しみに受けさせていただきます。
無料で素晴らしいセミナーを受けさせていただき感謝!
私も何かお返しできるように頑張ります!
Posted by geo-design at 2006年11月15日 12:41