2006年12月10日
FONユーザー

おうみあきんどだよ。
FONのユーザーがどこにいるのかMAPを見ていると
滋賀県内にはまだ、いないみたいだね。(今朝みたところ)
FON MAP
FON コミュニティのメンバーにはいくつかの種類があるみたいだね。
面白い考え方だとおいらは思うよ。
おいらはFONのビジネスモデルを考えた人はすばらしいと思うね。
いまある資源を組み合わせることで新しいビジネスモデルを構築したんだって感じがするよね。
それと「世界中どこからでもインターネットに無料で接続したい!」のキャッチフレーズはインパクトがあるね。
一気に市場拡大をしようとしているので障害も多く、克服すべき課題も山積しているだろうけど
こういったチャレンジ精神を見習うことが大切だよ!
ところで滋賀咲くブロガーにはFONユーザーの人いるのかな?
おもしろそうだと思わない?

Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 21:00│Comments(0)
│マスコット・キャラクター