2006年12月10日
FON


FON
FONについてちょっと調べてみたよ。
FONとは、個人が構築した小規模な無線LANを共有することによって一大無線ネットワークを築き上げようとするプロジェクトのことである。スペインで起業した同名のベンチャー企業によって、2005年11月からプロジェクトが推進されている。
FONプロジェクトでは、無線LANを共有可能にするソフトウェアを無償で配布している。そのソフトウェアを無線LANルータにインストールすれば、第三者でも無線通信が利用できるようになる。FONユーザーが十分に増えれば、あらゆる地域においてホットスポットが構築される。従来のように企業が無線LANアクセスポイントを特別に設置する必要もなくなる。
Fonはskype、googleからも出資を受けてるみたいだよ。
これからの動向はどうなるのかな?
こういった動向を知っておくと面白いね。
11月7日FONが2006 The World Technology Award (Communications Technology部門)を受賞だって。すごいな
http://jp.fon.com/
http://en.fon.com/
FON Japan
日本でもFONはじまったばかりみたいだね。
もっとよく知りたいなぁ。
最先端の話だけど。
使い方がいろいろと考えられるのよね。
今度コクサンに今度聞いてみよう!

Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 06:00│Comments(0)
│マスコット・キャラクター