2006年12月10日

FON

FON
FONユビキタス研究会の今後の話題になるのかな。

FON

FONについてちょっと調べてみたよ。



FONとは、個人が構築した小規模な無線LANを共有することによって一大無線ネットワークを築き上げようとするプロジェクトのことである。スペインで起業した同名のベンチャー企業によって、2005年11月からプロジェクトが推進されている。
FONプロジェクトでは、無線LANを共有可能にするソフトウェアを無償で配布している。そのソフトウェアを無線LANルータにインストールすれば、第三者でも無線通信が利用できるようになる。FONユーザーが十分に増えれば、あらゆる地域においてホットスポットが構築される。従来のように企業が無線LANアクセスポイントを特別に設置する必要もなくなる。



Fonはskype、googleからも出資を受けてるみたいだよ。

これからの動向はどうなるのかな?
こういった動向を知っておくと面白いね。


11月7日FONが2006 The World Technology Award (Communications Technology部門)を受賞だって。すごいな

http://jp.fon.com/

http://en.fon.com/

FON Japan

日本でもFONはじまったばかりみたいだね。
もっとよく知りたいなぁ。

最先端の話だけど。

使い方がいろいろと考えられるのよね。

今度コクサンに今度聞いてみよう!

ユビキタス・コミュニティ

同じカテゴリー(マスコット・キャラクター)の記事画像
FONルーター
IB10が提供する営業ノウハウ
FONユーザー
WiFiコミュニティ
今日は草津SOHOデーの2日目と営業道場だよ。
あきんどくんの妹
同じカテゴリー(マスコット・キャラクター)の記事
 FONルーター (2006-12-12 12:00)
 IB10が提供する営業ノウハウ (2006-12-11 17:49)
 FONユーザー (2006-12-10 21:00)
 WiFiコミュニティ (2006-12-10 12:00)
 今日は草津SOHOデーの2日目と営業道場だよ。 (2006-12-09 11:00)
 あきんどくんの妹 (2006-11-21 18:00)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 06:00│Comments(0)マスコット・キャラクター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。