2006年11月13日
ブログと起業セミナー終了!
本日は関デジデーということで、講師として上原仁さんにわざわざ東京からお越し頂きました
担当者として一番うれしかったのは、上原さんが「滋賀県に帰ってくるきっかけを作ってくれて
ありがとうございます」とお礼を言って下さったことです。
講演の内容についても、自身の起業に至るまでの経験談を生々しく語って頂き、受講生が聞き
いっていたのが印象的でした。このセミナーのサブタイトルとなっている「インターネットに三方
よしの精神を」をいうフレーズがインパクトがあると思うのですが、上原さん自身が近江商人の
精神に誇りを持っておられて、経営に活かされている話を熱く語ってられているのを聞き、東京
に事務所を構えていても心の中では常に滋賀県出身である事を忘れない精神に感動しました。
「どこでもドア」を作りたいという上原さんの夢が何年後かに実現する日を楽しみにしています

担当者として一番うれしかったのは、上原さんが「滋賀県に帰ってくるきっかけを作ってくれて
ありがとうございます」とお礼を言って下さったことです。
講演の内容についても、自身の起業に至るまでの経験談を生々しく語って頂き、受講生が聞き
いっていたのが印象的でした。このセミナーのサブタイトルとなっている「インターネットに三方
よしの精神を」をいうフレーズがインパクトがあると思うのですが、上原さん自身が近江商人の
精神に誇りを持っておられて、経営に活かされている話を熱く語ってられているのを聞き、東京
に事務所を構えていても心の中では常に滋賀県出身である事を忘れない精神に感動しました。
「どこでもドア」を作りたいという上原さんの夢が何年後かに実現する日を楽しみにしています

三方よし実効企業の紹介より
滋賀IMネットワークin長浜
団塊世代セミナーレポート
モンゴル餃子店オープン
”ビジネスカフェあきんどひろば”を開催されるのですか
ビジネスカフェあきんどひろばに参加された方
滋賀IMネットワークin長浜
団塊世代セミナーレポート
モンゴル餃子店オープン
”ビジネスカフェあきんどひろば”を開催されるのですか
ビジネスカフェあきんどひろばに参加された方
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 23:23│Comments(2)
│レポート
この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした♪
コチラに感想かいておきました~。
なれてなくてTBできず(操作性がココログと違うのよねぇ。)
あとで企画案おくります。
コチラに感想かいておきました~。
なれてなくてTBできず(操作性がココログと違うのよねぇ。)
あとで企画案おくります。
Posted by FPきょんママ at 2006年11月14日 13:57
FPきょんママさん、経営者の組織論が聞けましたか。
Web版「あきんどひろば」はセミナー参加者のかたが感想や議論の弾だしをしていただき、さらに意見交換することで、”ひろば”の価値を上げて行くというコンセプトでして・・・・。
従って、コメント、TBその他大歓迎です。もっとお願いします。
Web版「あきんどひろば」はセミナー参加者のかたが感想や議論の弾だしをしていただき、さらに意見交換することで、”ひろば”の価値を上げて行くというコンセプトでして・・・・。
従って、コメント、TBその他大歓迎です。もっとお願いします。
Posted by 猫 at 2006年11月14日 14:26