目からウロコ
コラボしが21インキュベーションの船越です。
今日の上原仁さんの講演会、私にとっては目からウロコの話が満載でした。
講演会の内容については、実際に担当したスタッフが書いてくれると思いますが
個人的には、ブログというものがビジネスとして十分の活用できるのではないかと再認識しました。
ただし、活用方法としては、顔を出す、そして名前をなのることだと思いました。パネルディスカッションでもそんな話が出てました。
ただし、ホームページとブログの特性の違いを十分認識することです。
それぞれの特徴があり、それを活かすことが大切です。
私はこのブログに名前や顔を出しています。ちょっとこっぱずかしい面も否めませんが
それをあえてやってみてわかったことがいっぱいありましたし、また、これからいろんなことを経験できるでしょう。
それとWeb2.0について、上原仁さんの講演を聞いて、意外と難しく考えていたなとということがわかりました。
上原さんがWeb2.0とは「インターネットが便利で簡単になったこと。」ということが自分自身として腑に落ちたのです。これを「ビジネスカフェあきんどひろば」の運営に役立てたいと思います。
上原仁さんとツーショットを撮らせていただきました。
いい経験がひとつ増えました。
関連記事